kennybenのラジコン船製作

趣味でラジコン船の製作過程をUPしてます。

タグ:おもちゃ

船体は青森の八戸マリン商会製。
やっと完成しました。
私は九州は福岡在住、製作する船は北海道方面しか存在しない、、、
製作スタート時はそんな事知りやしない、、、

とりあえず今日、船名が入り完成、、、
レーダーにもメーカー名が入りましたが
小さい文字のカッティングは勘弁、、

イメージ 1


イメージ 2

製作する漁船は全て「紀利丸」になります。これは第一。

イメージ 5


イメージ 3


イメージ 4

今回、第一紀利丸はこれにて完成としますがクレーンアームの細かいディテールは資料が入手出来たらやります。

さすがに終盤になると電飾の多さが災いして面倒くさい、、、

イメージ 1

配線の整理だけでも面倒なのにアレをしながらコレを取り付ける作業にあたふたしながら、、、

イメージ 2

船首マストと第二マストもバッチリと接合、、、

イメージ 3

ここまで来るまでアレを直してココを作り直して、、、

イメージ 4

実は最大の試練が後回しにしてます。

イメージ 5

テキトーに図面無しで製作しているのであれこれ実船とは違ってますが、、(笑)

九州に住んでいながら製作ラジコンは
北海道!   学生の時にバイクで北海道一周旅行から行ってない、、、
昔、「でっかいどう!北海道!」ってキャッチコピーが何かであったと思うが今でも覚えている、、、

さて製作ですが、、牛歩なみです。


イメージ 1

プラモのパッケージを見ながら想像と夢想で製作してますので行き当たりばったりってヤツです。

イメージ 2

だいぶ形にはなってきましたがテキトーに製作した場所でつじつまが合わない所はやり直しての繰り返し、、、
他人のブログの見て真似いやパクリも
多々あります。^_^;

イメージ 3

あそこをあぁしてこうしての、、、
船首デッキ部分の製作の手直しが必要となり今日から開始します?

イメージ 4

まぁいつの日か二隻で遊べる日が待ち遠しい、、、

ホタテ漁船、伊400の製作の影で密かにマグロ漁船の製作もやってます。
昨日は函館で大きな地震でびっくりしましたが、、、日本は全ての地域で備えなだめだな!

イメージ 1

ちょうどいい大きさの部材が無かったので板をちまちま力任せに切り倒す。
超音波カッターが欲しい作業です。

イメージ 4

同じ形が列んでますが実は長さが微妙に
違ってます。

イメージ 2


イメージ 3

これ作るのに2日も掛かってます。
本物の船では何するものぞ?

完成してから気になってた
第一キャビン、第二キャビンの傾きを
修正~

イメージ 11

後々、クレーンを改良していきますが
今は上下するだけ、、、

イメージ 1

フロントデッキの艤装はこれにて終了

イメージ 12

遠目から見て下さい。
決して目の前でじっと見ない!

イメージ 10


イメージ 2

養殖ホタテ用のカゴも製作。

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 13


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 14

できはともかく暗い中での漁船は萌えますなぁ~

↑このページのトップヘ