kennybenのラジコン船製作

趣味でラジコン船の製作過程をUPしてます。

2016年06月

さすがに終盤になると電飾の多さが災いして面倒くさい、、、

イメージ 1

配線の整理だけでも面倒なのにアレをしながらコレを取り付ける作業にあたふたしながら、、、

イメージ 2

船首マストと第二マストもバッチリと接合、、、

イメージ 3

ここまで来るまでアレを直してココを作り直して、、、

イメージ 4

実は最大の試練が後回しにしてます。

イメージ 5

テキトーに図面無しで製作しているのであれこれ実船とは違ってますが、、(笑)

九州に住んでいながら製作ラジコンは
北海道!   学生の時にバイクで北海道一周旅行から行ってない、、、
昔、「でっかいどう!北海道!」ってキャッチコピーが何かであったと思うが今でも覚えている、、、

さて製作ですが、、牛歩なみです。


イメージ 1

プラモのパッケージを見ながら想像と夢想で製作してますので行き当たりばったりってヤツです。

イメージ 2

だいぶ形にはなってきましたがテキトーに製作した場所でつじつまが合わない所はやり直しての繰り返し、、、
他人のブログの見て真似いやパクリも
多々あります。^_^;

イメージ 3

あそこをあぁしてこうしての、、、
船首デッキ部分の製作の手直しが必要となり今日から開始します?

イメージ 4

まぁいつの日か二隻で遊べる日が待ち遠しい、、、

車をぶつけられて、、、約一カ月の入院、、、

イメージ 1

要らんスポイラーは外してもらって
フロントは若干変更、、、

修理後はそのままヤナセに点検、、、
エンジンOIL、ミッションOIL、エアクリーナー、ブレーキパッド前後、ミッションフィルター交換、、、トータルは恐ろしい請求です。

ホタテ漁船、伊400の製作の影で密かにマグロ漁船の製作もやってます。
昨日は函館で大きな地震でびっくりしましたが、、、日本は全ての地域で備えなだめだな!

イメージ 1

ちょうどいい大きさの部材が無かったので板をちまちま力任せに切り倒す。
超音波カッターが欲しい作業です。

イメージ 4

同じ形が列んでますが実は長さが微妙に
違ってます。

イメージ 2


イメージ 3

これ作るのに2日も掛かってます。
本物の船では何するものぞ?


イメージ 1

艦橋の中は天井から潜望鏡が二本降りてますがその間にLEDが入ってますので内部が昼間用、夜間用切り替えで照らされるので計器パネルはテキトーに原色で塗装。

イメージ 2

晴嵐の主翼のヒンジピンは驚くほど激小なのでルーペは必須!

↑このページのトップヘ